耐震等級とは🤔?

こんにちは(❁´◡`❁)

デザインハウス都城・霧島(株式会社ひろ工房)です😊

 

耐震等級】という言葉をよく聞くようになりました。

 

なんとなく意味は分かると思いますが、今回、少し掘り下げたいとおもいます🤔

 

 

耐震等級とは、地震に対する建物の強度を示す指標です。

 

地震の力の作用がどの程度の大きさになるまで、

 

柱や梁などの構造躯体が傷を受けたり、

 

壊れたりしないかを1~3の「等級」でランク付けされ、

 

数字が大きいほど耐震等級が高くなります。

 

 

耐震等級1

 

建築基準法にて定められている最低限の耐震性能

 

震度6強~7の地震(阪神淡路大震災/東日本大震災クラス)でも

 

即崩壊はしないレベルですが、

 

大規模修繕や建替えとなる可能性があります。

 

 

耐震等級2

 

耐震等級1の1.25倍の耐震性能。

 

震度6強~7の地震でも一定の修繕で住み続けられるレベルです。

 

災害時の避難所にもなりうる性能を持ち、長期優良住宅の基準はこちらの等級になります。

 

 

耐震等級3

 

耐震等級1の1.5倍の耐震性能。

 

震度6強~7の地震でも軽い修繕で住み続けられるレベルです。

 

消防署や警察署といった災害復興の拠点となる防災施設には、耐震等級3が多いです。

 

 

耐震等級はどのように決まるの?

 

耐震等級、地震に強い家は以下の要素によって決まります。

 

・耐力壁の多さ

 

・耐力壁の配置

 

・床の強度

 

・接合部の強度

 

・基礎の強度

 

耐力壁とは、地震や風の横からの力に対して耐えることのできる壁です。

 

耐力壁の量だけでなく、どのように配置するかによっても耐震等級は変わります。

 

 

耐震等級2.3を証明するためには、

 

国土交通省が指定する住宅性能評価機関という専門機関による検査を受ける必要があります。

 

 

検査や申請、建築コストはかかります。間取りも制限が生じます。

 

 

間取りに凝りたいから耐震等級は1にする。

 

地震に強い家で命や財産と、震災後の生活を守る、耐震等級3にしたい。

 

様々な選択肢があります。

 

ご予算や考え方を含め、

 

ご家族が幸せに暮らせる家づくりをしていきましょう🏡

デザインハウス都城・霧島
〒885-0022 宮崎県都城市小松原町10号4番地301
営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

PAGE TOP ▲
ライン